お問い合わせ
ホーム
ピックアップ
農畜産物
地域情報
農事録
プレゼント
長野県のおいしい食べ方とは
Menu
メ
ル
マ
ガ
登
録
ホーム
農畜産物
農畜産物
長野県各地で日々営まれる農業の情報、また旬な農産物の情報を、産地に足を運んでレポートしています。
野菜
長野県といえば高原野菜。標高が高く冷涼な長野県ではどんな野菜も瑞々しくシャキっと育つのです。
果物
寒暖差が大きくて日照時間が長い長野県特有の気候が、糖度がのったおいしいくだものを育てました。
キノコ
全国シェア60%のえのきたけを始め、ぶなしめじ、なめこ、エリンギなど、全国トップクラスきのこたち。
畜産物・酪農
信州プレミアム牛を始めとする絶品の肉製品。夏の涼しい高原で、ストレスなく育った牛から生まれた乳製品。
米穀
澄んだ空気、清冽な雪解け水で育ったお米や麦。昼夜の寒暖差が大きいことも、おいしさに一役かっています。
花
長野県は日本トップクラスの花の産地です。アルストロメリア、トルコキキョウ、カーネーションなどが日本一。
酒
日本酒、ワインは日本トップクラスの醸造場数。焼酎、ウイスキーも注目です。
加工品
素材がいいので、ハイレベルなジャムや乳製品がそろいました。
レシピ
料理研究家 横山タカ子さんのレシピを中心に、長野県らしい料理を紹介いたします。
その他のカテゴリ
新着記事
すべて
農畜産物
地域情報
農事録
New
レシピ
2022.08.12
ツナとキャベツの辛子和え
#キャベツ
#横山タカ子
#ツナ
New
2022.08.10
御嶽山の麓で育つ開田高原産とうもろこし
#トウモロコシ
#ピックアップ
New
2022.08.10
台風災害から3年、川中島白桃に実りの季節
#川中島白桃
#ピックアップ
#桃
New
三井さんの農事録
2022.08.10
初収穫と秘密の味、桃の収穫はじまりました!
#ピックアップ
New
2022.08.10
「みんなで #国消国産クッキング 」に挑戦してみました!
#ピックアップ
#コラム
野菜
2022.07.27
夏は長野県産ズッキーニを食べよう
#ズッキーニ
#ピックアップ
殿倉さんの農事録
2022.07.27
夏といえばキンキンに冷えたシードル!
#シードル
#ピックアップ
平出さんの農事録
2022.07.27
柔道家の篠原さんとテレビ出演しました!
#セルリー
#ピックアップ
New
レシピ
2022.08.12
ツナとキャベツの辛子和え
New
2022.08.10
御嶽山の麓で育つ開田高原産とうもろこし
New
2022.08.10
台風災害から3年、川中島白桃に実りの季節
野菜
2022.07.27
夏は長野県産ズッキーニを食べよう
レシピ
2022.07.15
新じゃがのコロ煮
レシピ
2022.06.24
筍山椒和え
レシピ
2022.06.09
淡竹の炒め漬け
2022.06.08
おこづかいを稼げるスマホアプリ「1日農業バイトdaywork」体験レポート
New
2022.08.10
「みんなで #国消国産クッキング 」に挑戦してみました!
#ピックアップ
#コラム
2022.07.27
お米を贈って子育て世帯を応援!
#コラム
#支援
直売所
2022.07.13
直売所で桃を売る極意とは
#モモ
#ピックアップ
2022.06.22
知ってください、信濃町のレッドストーンルバーブⓇ
#ルバーブ
#ピックアップ
2022.06.08
日々の喧騒を離れ、別天地・白馬大雪渓へ!
#ピックアップ
#コラム
#観光
2022.04.13
松川町「ゆうきの里」の試み
#ピックアップ
#コラム
2022.04.13
JA長野県ビルで県産花きから元気をもらおう。
#カーネーション
#ピックアップ
2022.03.09
持続可能な食と農のあり方を目指して
#ピックアップ
#コラム
New
三井さんの農事録
2022.08.10
初収穫と秘密の味、桃の収穫はじまりました!
#ピックアップ
殿倉さんの農事録
2022.07.27
夏といえばキンキンに冷えたシードル!
#シードル
#ピックアップ
平出さんの農事録
2022.07.27
柔道家の篠原さんとテレビ出演しました!
#セルリー
#ピックアップ
詩乃さんの農事録
2022.07.13
「1番草」の牧草作業
#ピックアップ
三井さんの農事録
2022.07.13
いよいよ収穫スタート、まずはプラム!
#ピックアップ
殿倉さんの農事録
2022.06.22
3年ぶりのロードレース観戦! そして息子と畑
#ピックアップ
平出さんの農事録
2022.06.22
草木も寝静まる丑三つ時のセルリー収穫
#セルリー
#ピックアップ
詩乃さんの農事録
2022.06.08
とうもろこしの種まきと、山村牧場の牛の名前
#信州和牛
#ピックアップ
一覧を見る