キノコ

きのこのまち中野市へ、秋を味わう小さな旅

長野県の秋といえば、澄んだ空気と紅葉、そして食卓に欠かせない「きのこ」。

長野県の北信にある中野市はきのこのまち」として知られる日本有数のきのこの産地で、えのき茸、ぶなしめじ、なめこ、エリンギなど多彩なきのこが生産されています。

今回は中野市へ秋の味覚を楽しむプチ旅に行ってきました。

中野市はきのこパラダイス

長野県中野市では昭和の頃からえのき茸の施設栽培が進み、今では全国シェアNo.1。ぶなしめじ、なめこ、エリンギなども全国の食卓へ届けられています。

特に人気なのは、全国一の生産量を誇るえのき茸。シャキシャキの歯ごたえは、これからの季節、鍋料理に欠かせません。

えのき茸をペースト状にして煮出した後に凍らせた「えのき氷」も中野市で作られており、ユニークな食材として地元の人は味噌汁やカレーに使うことが多いといいます。

ぶなしめじはぷりっとした食感で、炒めても鍋に入れても香りが立ち、みんなに愛される定番きのこです。

そして、忘れてはいけないのが、なめこ。味噌汁や信州そばと合わせれば、なめこののツルンとしたのど越しが楽しめます。


noutiku08-20250917中野市きのこオールスター!この日、なめこはできず…断念。

JA中野市農産物産館「オランチェ」と「いきいき館」では、きのこの詰め放題やきのこ汁のふるまいイベントが開催されています。旅の途中に立ち寄れば、旬の香りと味覚を一度に楽しめますよ!

noutiku04-20250917JA中野市管内の直売所で「しめじ詰め放題」を毎週開催中

noutiku03-20250917毎月第2・4日曜は、きのこ汁の振る舞い開催中。なめこ・えのき・しめじをふんだんに使っています!

「しめじ詰め放題」などが体験できる直売所はこちら

JA中野市農産物産館オランチェ
信州中野いきいき館

きのこは老若男女問わず人気!

1年を通じて手に入るきのこは、ダイエットはもちろん、腸活や健康づくりにも役立つ食材です。「きのこはヘルシーで美容や健康に良い」というイメージがあり、女性の人気が高い食材です。人気の理由をまとめると…

1、低カロリーでヘルシー
きのこは100gあたり約20kcal前後カロリーが非常に低く、水分が多め。

2、食物繊維が豊富
腸内環境を整える効果が期待でき、便秘改善やデトックスを意識する女性にぴったりです。

3、美容・健康成分が豊か
免疫力アップ、生活習慣病予防、骨の健康、美肌効果、疲労回復に効果が期待できます。

4、調理しやすい
スープ、パスタ、鍋などの「置き換え食材」や「かさ増し食材」としても大活躍。

おすすめ調理方法

1.なめこの味噌汁
信州味噌と相性抜群。何種類も入れると、香りと旨みが広がります。

noutiku03-20250917

2.きのこごはん
新米と一緒に炊き込む秋の定番。舞茸やぶなしめじで香ばしくするのがおすすめ!
 noutiku01-20250917今回はエリンギを使用しています

3.きのこ鍋
秋の夜に家族で囲み、香りや食感を楽しめば、秋の深まりが感じられます。

noutiku10-20250917今回はえのき茸をたっぷり使った鍋にしました!エリンギやぶなしめじなども使うと、とてもおいしいです


JA中野市では、ほかにもさまざまなレシピをご紹介しています。

最後に…

きのこには長野県の四季と人の想いが込められています。秋は中野市の直売所をめぐって多彩なきのこと出会い、「きのこのまち」を体感してください!

「信州中野いきいき館」オンラインショップでも販売中!

 

こちらは の記事です。
農畜産物や店舗・施設の状況は変わることもございますので、あらかじめご了承ください。

中野市の直売所情報


JA中野市農産物産館オランチェ
住所|長野県中野市草間1543-5
営業時間|9時~17時
定休日|元日のみ

 

信州中野いきいき館
住所|長野県中野市吉田519
営業時間|9時~18時
定休日|元日のみ

オンラインショップで中野市のきのこを買う

中野市のきのこは全国のスーパーでも取り扱いがありますが、ネットショップではキノコセットや「えのき氷」も取り扱いがあります。

中野市の美味しい果物と一緒に、きのこもぜひご覧ください。

noutiku02-20250917
この記事を書いた人

ちゅん

Z世代を生きるギャルです! 長野県のおいしい農畜産物情報をお届けします。 おすすめの農畜産物はいちご、レタス。おすすめの長野エリア:軽井沢町、松本市。(担当年月日:2022年4月〜)
1758090026000

関連記事

大きな大きな「ひと株ぶなしめじ」
キノコ

大きな大きな「ひと株ぶなしめじ」

黒あわび茸の工場を訪ねました
キノコ

黒あわび茸の工場を訪ねました

幸水→豊水→南水へ。長野県の梨リレー

幸水→豊水→南水へ。長野県の梨リレー

太陽と自然のめぐみドライフルーツを食べる
加工品

太陽と自然のめぐみドライフルーツを食べる

新着記事