レタスからやさしい焼酎が生まれました

暑い夏の日には、仕事が終わってビールを一杯、寒い冬の日には熱燗をちびちび。でも焼酎は、ロックでも割ってもと、一年を通して愛飲されています。空前の焼酎ブームと言われて久しい昨今、みなさんはどんな焼酎がお好みですか?

reta.jpg店頭にはさつま芋や麦、黒砂糖、米や蕎麦をはじめとしてさまざまなものを原料とした焼酎(乙類)が並べられてありますが、さてあなたはいくつぐらい種類を言えるますかね? そこで焼酎の新しい原料として登場したのがレタスなのです! なんとあのサラダには欠かせないレタスで焼酎をつくってしまったんですよ。この新鮮な驚きの「レタス焼酎」商品名「萵苣(ちしゃ)」を企画したのは、長野県東信地方のJA佐久浅間。ここはレタスの生産にぴったりな高燥冷涼の気候が特徴で、県下でも有数のレタス産地です。

瓶一本に約6個分の新鮮なレタス
昭和55年、旧小沼農協は、レタス農家の収益向上をめざし、顧客ニーズに応える道を探ろうと、御代田町馬瀬口に野菜加工施設を建設しました。四半世紀後の平成11年には新工場を稼動し、関東一円のファーストフードチェーン向けにカットレタスの生産を開始。さらに、平成15年、同JAは、搾汁・濃縮・殺菌などの一次加工を行うジュースセンターを竣工。捨てられる部分も炭化して、土壌改良材などに活用できるようになりました。ジュースセンターでつくられた搾汁液は、二次加工を行う業者に渡り製品化されます。そこで新しい利用法として考えられたのが、"レタスから焼酎ができないか"というアイディアでした。

レタスを主原料に、米と米こうじを加えて発酵させ、単式蒸留器で素材の味を活かして蒸留した乙類焼酎です。佐久市内の蔵元(芙蓉酒造株式会社)に仕込みを依頼し、試作品が完成したのは昨年の7月のこと。レタスの和名である「萵苣(ちしゃ)」と名づけ、同年10月に行われた「JAフェスタ2004(佐久平駅周辺)」の会場で発表となりました。幸いにも好評で、本年3月からは県内の酒店やスーパー、コンビニなどでも販売をはじめています。レタスを想わせるやさしい香り、ほのかな甘味、喉ごしのよさ、さっぱりとした口当たりなどがたいへん好評です。瓶一本に約6個分の新鮮なレタスを使った新しいお酒「レタス焼酎」。ぜひ一度おためしください。

newbutton1.jpgレタス焼酎「萵苣(ちしゃ)」 
 焼酎乙類25度 内容量 720ml 価格1,380円

 電話によるご注文はJA佐久浅間 あさま組織購買センターまで
      TEL 0267-22-9417  FAX 0267-25-1085


asama.gifJA佐久浅間では、このほかにも、豊かな自然の恵みから生まれた「きたやつハム」「望月高原ヨーグルト・アイス」、「信州人蔘」なども取扱っています。詳細はHPをご覧下さい。

      arrow2.gif 佐久浅間HP SakuAsama-Net 自慢の逸品へ

こちらは の記事です。
農畜産物や店舗・施設の状況は変わることもございますので、あらかじめご了承ください。

1129474800000

関連記事

信州だからこその地酒と地ビールですぞ

信州だからこその地酒と地ビールですぞ

このジュースのために本当に1年待ちました
加工品

このジュースのために本当に1年待ちました

レタスは新鮮なものをたくさん食べましょう
野菜

レタスは新鮮なものをたくさん食べましょう

長野県で育つレタスは今が食べどき
野菜

長野県で育つレタスは今が食べどき

新着記事