果物

ラ・フランスはおいしく食べていただきたい

lafrance_top.jpg

西に中央アルプス、東に南アルプスと、2つのアルプス連峰を望む上伊那郡飯島町のJA上伊那飯島果実選果場では、ラ・フランスが出荷の最盛期を迎えています。芳醇な香り、上品な甘さ、滑らかな食感が魅力の「ラ・フランス」。信州で豊富に収穫される果物の多くは、そのほとんどが購入したらすぐに食べられるものばかりなのですが、このラ・フランスだけは、美味しく食べるために、みなさんの"指先確認"が必要です。同選果場の宮崎育王(みやざきいくお)さんによると「今年の果実は少々小ぶりですが、甘みはギュッと凝縮されています」とのこと。だからこそ、本当においしい「ラ・フランス」を味わうために"指先確認"を忘れないでください。

lafrance_1.jpg

食べごろは指先で判断する
ご存じの方も多いと思いますが、ラ・フランスは、木になったまま熟してもおいしくありません。キウイフルーツやバナナ同様、収穫してから追熟しないと美味しくならないのです。しかも追熟した方が特有の香りも強くなり、ずっと美味しくなります。ラ・フランスの"指先確認"とは、ときどき果実に触れて追熟の進み具合、つまり「食べ頃」を確認することです。

指先で触れる場所は果実の上部、軸の近く。指で少し触れて柔らかく感じたら食べ頃のサインです。感触の目安は耳たぶとも、赤ちゃんのほっぺとも言われていますから、柔らかさの比較として参考にしてみてください(くれぐれも店頭では触れないでくださいね)。食べ頃を確認した時にナイフを入れると、まろやかな香りとみずみずしい味わい、なめらかな食感のラ・フランスを食べることができますよ。ただし、この状態になってからの熟度は急速に増すので、食べごろの見極めには要注意です。

lafrance_2.jpg

果皮のツヤをよく見守る
ラ・フランスは、その優雅な響きの名称と異なって、外見は意外にもゴツゴツとしていて果皮に斑点のあるのが特徴です。完熟しても黄色くなるとか赤みが増すなど果皮に変化がないので、熟度が分かりにくいのが難点です。そこで宮崎さんがヒントを教えてくださいました。「完熟に近くなると果皮のツヤがなくなってきます」と。とはいえ、ゴツゴツとした果皮から微妙なツヤの変化を見極めるのは至難の業ですから、これは上級の方法といえそうです。

フランスではほとんど栽培されていません
ラ・フランスは1864年にフランスで発見され、日本には1903(明治36)年に受粉用として入ってきたそうです。現在日本では山形県や長野県などで栽培されていますが「ラ・フランス」という名称ながら、実はフランスなどヨーロッパは気候が合わないなどの理由から、ほとんど栽培されていないそうです。

おいしいときにおいしく食べよう
ラ・フランスは樹上で熟すのではなく追熟という手間がどうしても必要な果実。10月下旬から11月上旬にかけて飯島果実選果場から出荷されるラ・フランスは、まだ果実が堅い10月上旬に収穫されたものです。それから選果場内にある冷蔵庫で湿度と温度管理の下、約5日間の予冷追熟を行い、その後さらに常温で約1週間の追熟を経て出荷となります。

その間に、果肉にあるデンプンが果糖やショ糖、ブドウ糖などの糖分に分解されて甘みが増し、ペクチンも水溶性のペクチンとなるため滑らかな食感になるのです。樹上で完熟させると水分も味もなくなってしまうのです。

lafrance_3.jpg

選果場に直接買いに来られるもよし
今シーズン、飯島果実選果場から出荷されるラ・フランスは「春先の凍霜害による影響で出荷量は平年の半分くらいです」と宮崎さん。猛暑の影響で果実も小さめとのことですが、甘みは乗っています。店頭で購入して3日から1週間後が食べ頃になるように出荷しているそうですから、購入したら冷蔵庫ではなくリビングやキッチンなどの常温に置いて、指先確認をしてからおいしいラ・フランスを食べてください。

飯島町役場からそう遠くないところにあるJA上伊那の飯島果実選果場には直売所もあり、ラ・フランスやリンゴなどの販売をしています。


アクセス:

JA上伊那飯島果実選果場

 郵便番号 399−3702
 住所 上伊那郡飯島町飯島2742−1
 電話 0265−86−6688
    マップ

関連するサイト:

 ・JA上伊那ホームページ

こちらは の記事です。
農畜産物や店舗・施設の状況は変わることもございますので、あらかじめご了承ください。

1288105200000

関連記事

ラ・フランスの真のおいしさをあなたにも
果物

ラ・フランスの真のおいしさをあなたにも

あなたが ル・レクチェ と出会えますように
果物

あなたが ル・レクチェ と出会えますように

今年の南水梨は文字通り太鼓判の味わいです
果物

今年の南水梨は文字通り太鼓判の味わいです

ぽってりもっちりの縁起もの 市田柿の里へ
加工品

ぽってりもっちりの縁起もの 市田柿の里へ

新着記事