SBCテレビ番組「?クイズ!違和感を探せ!」4月放送の「アスパラガス」

 

JA長野県グループが提供するSBC信越放送のテレビ番組「?クイズ!違和感を探せ!」は、毎月第4火曜の1854分から5分間、放送しています。

長野県内の農畜産物の生産現場やJAの取り組みを紹介しながら「これって変じゃない?」という違和感を見つける番組です。

2023425日(火)はJA信州うえだの「アスパラガス」を取り上げました。アスパラガスの収穫から出荷するまでの作業や、アスパラガスの特徴、おいしい食べ方などを紹介しています。

テレビ取材にご協力いただいた「のららぼ農園」は、東御市でアスパラガスをハウスで栽培しています。一般的にアスパラガスを収穫するときは、鎌を使って収穫をしますが、のららぼ農園でははさみを使っています。アスパラガスを傷つけないようにするためです。

詳しくは、番組をご覧ください。 

20230403_SBC2アスパラガス 

20230403_SBC6アスパラガスの収穫の様子

20230403_アスパラ出荷する前のアスパラガス

アスパラガスのおいしい食べ方

「アスパラをゆでてマヨネーズをつけて食べるのがおすすめです。ゆでるだけでなく焼いたり、生で食べることができます。こうすることで、春のグリーンアスパラガス本来の味を堪能することができます」

アスパラガスをゆでるときは、下ごしらえが大事です。ポイントを3つ挙げます。

1 アスパラガスの根元のかたい部分を切り落とす。
2 ピーラーなどで根元近くの皮を薄くむく。
3 鮮やかな緑色にするために、お湯に塩を入れる。

ゆで時間は1分30秒。ぜひ、アスパラガスをおいしく味わってください。

〇問い合わせ先
JA信州うえだ 総務企画部 企画広報課
住  所|長野県上田市大手2-7-10
電話番号|0268-25-7800 
営業時間|8時30分~17時(土・日曜、祝日は除く)

この記事を書いた人

ちゅん

1682478000000

関連記事

SBCテレビ番組「?クイズ!違和感を探せ!」3月放送の「長芋」

SBCテレビ番組「?クイズ!違和感を探せ!」3月放送の「長芋」

テレビ番組「?クイズ!違和感を探せ」2月放送は「イチゴ」

テレビ番組「?クイズ!違和感を探せ」2月放送は「イチゴ」

SBCテレビ番組「?クイズ!違和感を探せ!」5月放送「トマト」

SBCテレビ番組「?クイズ!違和感を探せ!」5月放送「トマト」

美味しい秋を食べよう!
グルメ・カフェ

美味しい秋を食べよう!

新着記事