新信州暦 皆で輪をつなぎ、平和な一年に

2009.01_4c.jpgいよいよ2014年の幕開けとなりました。
年末年始はいかがお過ごしでしたか。ここ信州は年末行事や初詣等、多彩なイベントで連日賑わっていました。
今週は仕事始めで周囲の方々への新年挨拶など、年明け早々忙しく過ごされた方も多いのではないでしょうか。
受験生や就活生、新成人、仕事への決意を新たにされた方など、それぞれ様々な決意、想いがあるかと思います。しかし、何事にも大切なのは健康づくり! 毎日の食生活から見直して健康的な体でスタートしましょう。

20140108reki03.jpg


20140108reki01.jpg1月の農産物情報です。
いよいよ赤い宝石『いちご』の季節になりました!
長野=いちごというイメージはあまりない方がほとんどだと思われますが、長野県小諸市は「日本でいちばん最初にイチゴ生産がはじまった土地」とも言われており、小諸市と東御市の境付近には「いちご平」というバス停まであるんです。詳しくはこちらから。
ようこそ、日本のイチゴ生産の発祥の地へ!

20140108reki02.jpg『雪中キャベツ』はご存知ですか。
根をつけたまま雪の中で栽培されるキャベツで、フルーツのような甘さが特徴です。小谷村では村の特産の1つである雪中キャベツを雪の中から掘り出す収穫体験が行われています。収穫した雪中キャベツは、農家レストランのランチで堪能することもできますよ。
・「雪国体感 おたり冬ツアー



20140108reki.jpgイベント情報です。
野沢温泉の『道祖神祭り』が2014年1月15日(水)に開催されます。国の重要無形民俗文化財にも指定されており、国内の火祭りの中ではひときわ荒々しく豪壮な神事が繰り広げられる伝統の祭りです。クライマックスの社殿の攻防戦は迫力満点! 温泉やスキーも楽しめる野沢温泉に、ぜひ一度お越し下さい。

20140108reki2014年1月11日(土)・12日(日)に平成26年度『松本あめ市』が開かれます。
あめ市とは、松本の新春の伝統行事であり、戦国時代、塩の供給を断たれ困っている敵将の武田信玄に上杉謙信が塩を送り、この塩が松本に届いたことがきっかけで始まった「塩市」が、いつしか「あめ市」になったと言い伝えられています。
当日は、子どものだるま売り、お神輿のお練り、塩取り合戦(綱引き)、全国飴博覧会・即売など多彩な催しが中心市街地で繰り広げられます。正月らしい賑やかさを楽しめる松本あめ市に出かけてみませんか。

20140108reki04.jpg2013年の世相を表す漢字は「輪」でした。想いをひとつにして力を合わせる、チームワーク、平和、和解、五輪(オリンピック)と、「輪」には様々なイメージがありますね。
2014年も、皆で力を合わせて『平和な輪』をつなげましょう。

本年も「長野県のおいしい食べ方」をよろしくお願いいたします。






20140108koyomi.jpg[巻頭のカバー写真]
音が「難を転ずる」に通ずることから、縁起木とされるナンテン。冬景色に赤い実が彩りを添えます。鳥の啄んだあとはご愛嬌。




daynite.gif


*コラムはしばらくの間お休みさせていただきます。

1389106800000

関連記事

新信州暦 明けの空に金星がひときわ輝いて

新信州暦 明けの空に金星がひときわ輝いて

「年末年始に何食べた?」編集部員宅のハレ食が勢ぞろい!
お土産・特産品

「年末年始に何食べた?」編集部員宅のハレ食が勢ぞろい!

新信州暦 夏野菜ともそろそろお別れのころ

新信州暦 夏野菜ともそろそろお別れのころ

新信州暦 枝の葉をすべて落として春を待つ

新信州暦 枝の葉をすべて落として春を待つ

新着記事