善光寺花回廊に行ってきました!

善光寺といえば、観光客で賑わう長野県の象徴的存在ですが、2025年の今年はさらに賑わっているように感じます。なぜなら今年の名探偵コナンの映画は、長野県が舞台ですから!

そんな善光寺の表参道でゴールデンウィーク中に開催された「善光寺花回廊」に行ってきました。その様子を写真でご紹介します!

筆者は連休中日の5月4日に行ったのですが、とても良い天気♪「連休中に行きたかったけど、行けなかった!」という方に、散策気分を味わっていただけたら幸いです!

tiiki01-20250515

善光寺の表参道は期間中、歩行者天国になっていて、道路に色とりどりの花が飾られていました。

tiiki11-20250515

tiiki02-20250515

tiiki08-20250515

tiiki06-20250515

tiiki04-20250515

tiiki07-20250515

tiiki14-20250515

tiiki13-20250515

地域の小学校で児童が育てた花も並んでいました。

tiiki09-20250515

表参道の花回廊から続く善光寺も大賑わい。参拝客で長蛇の列ができていました(プライバシー保護のために画面下をカットしています)。

tiiki10-20250515

信州の連休気分を少しでも味わっていただけたでしょうか。

花回廊は期間限定のイベントですが、ぜひ「一生に一度は善光寺参り」にお越しください♪

個人的には空いているときに、味噌ソフトクリームや甘酒を飲んで、まったり散策しながらカロリー消費する楽しみ方がおすすめです。

この記事を書いた人

おとうふ

長野県育ち、信州と甲州のハーフです♡奥深い長野県農業について勉強の日々。猫と果物が好き。 おすすめ農畜産物:桃、林檎、あんず、梨…etc。長野県のおすすめエリア:安曇野、湯田中温泉
1747193735000

関連記事

呉服屋さんで吉田のうどん!?:編集部員のつぶやき
グルメ・カフェ

呉服屋さんで吉田のうどん!?:編集部員のつぶやき

善光寺への初詣。思い起こせばすってんころりん!?

善光寺への初詣。思い起こせばすってんころりん!?

七年に一度の奉納行列に加わって、善男善女となる
伝統行事・イベント

七年に一度の奉納行列に加わって、善男善女となる

呉服屋さんで吉田のうどん!?:編集部員のつぶやき

呉服屋さんで吉田のうどん!?:編集部員のつぶやき

新着記事