新信州暦 トウモロコシも髭を長く伸ばして

paddy.jpg農林水産省が7月3日公表した平成21年産水稲の都道府県別10a(=100m2、約1反)当たり平年収量は、長野県では全国平均の530kg大きく上回り、全国一の623kgを見込んでいるとありました。このまま何事もなく実りの秋が訪れてくれると良いのですが。

sunflower.jpg最近は、一日のうちどこかで必ず雨が降っています。一日中長い時間シトシトと降り続いたり、また夕立のように突然激しく降ってはあっという間に止んだり。また日中は外に出るとかなりの蒸し暑さを感じますが、朝晩は肌寒く感じられたりと、安定しない天候が続いています。そんな中、夏を代表するヒマワリや朝顔の花が咲いていることに気づき、いよいよ目眩(めまい)を起こしそうな暑い日々がそこまで近づいていることを予感させます。

azisai.gif県北部に位置する長野市の市街地では、今の季節、道を歩けば至る場所でアジサイの大輪の花が出迎えてくれ、ついつい足を止めて見入ってしまう程です。アジサイの花はなぜだか心を和ませてくれます。

汗ばむほどの陽気の中にも吹く風が心地良く感じた土曜日、近所の木陰のある公園へと足を伸ばしてみれば、子供たちは駆け回り、大人はその周りで寝っころがりながら様子を眺ているといった、のんびりと過ごす家族の微笑ましい光景が見られました。

corn.jpg庭の畑では、トマトが緑から赤色へとだんだん色が変化してきています。またトウモロコシも髭(ひげ)を長く伸ばし、黄緑色の葉に覆われた実も日に日に膨らみを増して、早くあの黄色い粒の塊をかぶりつきたく、収穫が待ち遠しくてなりません。トウモロコシは、一粒一粒の実と髭がつながっているから、髭の本数だけ粒があるのです。

lettuce.jpg高原の冷涼な気候をいかして栽培される信州を代表する高原野菜のレタスは、春先から県中部の塩尻市周辺で多くを生産してきましたが、これから夏場にかけて北東部の南佐久郡川上村や南牧村に場所を移して、出荷の量を増やしてきています。軟らかくみずみずしいレタスは国外でも大人気。4年目となる今年も川上村のレタスが台湾に向けて6月末に出荷されました。

県南部の飯田下伊那地方では、早くも露地ものの桃の出荷が開始です。今回出荷されたのは早生種の「白鳳」で中京方面へと出荷されていきましたが、今年の早生種は4月下旬の遅霜の影響で収量は昨年より少なめです。blueberry.jpgまた北部では昨日より本年度産初のリンゴ「祝」の出荷がはじまったという便りも聞こえてきました。ブルーベリーも旬を迎えて、各地の直売所にはたくさんのブルーベリーが並んでいます。全国1の生産量を誇る長野県のブルーべりー。8月下旬頃まで新鮮な生のブルーベリーを食べることが出来ますので、是非両手にいっぱいほおばって食べてください。

anzu.gifアンズの旬であるこの時期、産地である県北部の長野市松代町で地元のアンズを使用した「あんずドレッシング」が発売されました。以前からアンズのジャムはありましたがありそうでなかったドレッシング、昨年より計画がされアンケートによる意見をもとに改良を重ね、鮮やかなあんず色とスッキリとした甘酸っぱさに仕上がっています。あんずドレッシングは、200ミリリットル入り420円。今のところ松代市内の数箇所のみでの販売ということですので、観光などで訪れた際にゲットしてください。

yagi.jpgそうそう、全国でも4箇所しかないとされるヤギの競りですが、県南部の飯田市では第60回のヤギの競りが行なわれましたよ。今年の競りに出されたヤギさんは50頭弱。飼育して癒しとしたり、また草を食べてもらい荒廃地対策としたりと、ヤギを買い付ける目的はさまざまですが、県内をはじめ愛知や山梨、また沖縄からも幅広く買い手が集まり、最も高い値でメスが7万5千円、平均4万3千円の価格となりました。来年はあなたも一頭いかがですか?

top-090708_small.jpg*巻頭のカバー写真を入れ替えました。早朝、長野市の郊外を散歩をしていると、朝顔の花がこちらを向いて静かに咲いていました。涼しげなその色は、夏の朝をさわやかに感じさせてくれます。これからの季節、寝苦しくて朝早く起きてしまったときには、思い切って散歩に出かけましょう。さわやかな気温の中、朝顔の涼しげな姿に、きっと心癒されるかもしれません。


daynite.gif

jabuilding_map.gif

今日(8日)と明日(9日)の2日間、東京都千代田区大手町のJAビル4階で、長野県のJA信州諏訪による農産物の直売・PRがおこなわれます。JAグループが産地直送の野菜や果実を即売する農業・農村ギャラリーのイベント「JAまるしぇ」の一環です。同ビル地下1階の全農直営レストラン「ラ・カンパーニュ」でも、この2日間は同JA産の野菜を使った特別メニューも販売する予定。大手町の近くに会社がある人はぜひお出かけください。

stars.jpg新暦の7月7日。七夕の昨日は満月でした。長野市はあいにくの曇り空で星は見えませんでしたが、あなたのお住まいの土地ではいかがでしょう? こと座のベガとされるおり姫星と、わし座のアルタイルであるひこ星を、東の空に見つけることができましたか? あとははくちょう座のデネブをおり姫の上に見つけることができれば夏の大三角形が完成します。早く満天の星空が見てみたいですね。

ougai_mori.jpg9日。大正11年のこの日、作家の森鴎外が亡くなりました。鴎外は、明治23年の夏八月に碓氷峠を越えて北信州を訪れ山田温泉に一週間ほど滞在したときの記録を随筆「みちの記」に書き記しています。いまではこの「みちの記」はその格調高き全文を青空文庫で読むことができます。

1983年の7月13日、長野県の教育委員会が「味の文化財」を選定しました。この時選ばれた焼き餅、五平餅、手打ちソバ、スンキ漬、野沢菜漬けの5品目は信州を代表する味として県指定の無形民俗文化財に。susanojinjyareisa.jpg14日と15日の2日間、木曽郡大桑村のJR中央本線野尻駅から徒歩10分ほどのところにある中山道野尻宿須佐男(すさのお)神社[木曽郡大桑村野尻2617]で『例祭』。古くは牛頭天王(ごずてんのう)と称し、平安時代中期頃から疫病除け、豊作、招福の神として信仰されてきた古い神社。神輿(みこし)にうつされたご神体が町内を巡航します。優雅でゆったりと歌われる宮歌は、中山道によって京都と信州がつながっていることをあらためて思い起こされることでしょう。

indexarrow.gif 長野県の夏の特徴 長野地方気象台のウェブサイトより

1246978800000

関連記事

美味しくて楽しい!信州人の長寿の秘訣
県産食材を支える人

美味しくて楽しい!信州人の長寿の秘訣

新信州暦 牧場の草も盛大に繁茂する時期に

新信州暦 牧場の草も盛大に繁茂する時期に

新信州暦 寒を楽しみ春の準備を始めよう

新信州暦 寒を楽しみ春の準備を始めよう

新・信州暦 トウモロコシも直売所に並んで

新・信州暦 トウモロコシも直売所に並んで

新着記事