片桐さんの農事録
[片桐さんの農事録]

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第23回

ゆきさん農事録

 

こんにちは!^▽^
朝晩すっかり冷え込むようになりましたね。
写真、中央の雪山は、大鹿村の夕立神パノラマ公園から見た赤石岳です。

ゆきさん農事録

 

 

設備もすこしずつ衣替えです

秋口に格闘していた刺しバエの駆除。記録写真を撮りながら継続していましたが、最終的には薬剤によってと言うより、単純に寒くなって居なくなった気がしています(・・・。) 来年はもうちょっとスタートを早めないとなぁと霜の降りた畑を見ながら思っている私ですが、皆様いかがお過ごしですか?

 

ゆきさん農事録

 

さて、皆さんも衣替えはすっかり終了している頃かと思いますが、我が家のミルカーもホースを全替えしました^^*
覚えていますか? 昨年2月の記事でミルカーを紹介した時は黒いゴムホースでしたが、ゴムだと毎日の洗浄による内部劣化が気になっていたため、今度はここ数年主流になってきたらしい、白く半透明なシリコンホースを我が家でも使用することにしました。
就農してからずっと黒一色だったので、目をやる度に分かっていても驚いてしまうのが不思議ですね(笑) 実はそれ、牛もーも同じだった様で、搾乳のために横にミルカーを設置しに行くと、ビックリして蹴飛ばそうとしたり、ホースを必要以上にかじくったりと、慣れるまではこちらも少し、大変でした^^;
半透明なので中を牛乳が流れていくのが見えるのは楽しいのですが、白いので何かと汚れが目立つのが難点ですね(笑)

ゆきさん農事録

 

今月はもうひとつ牛もーの話題です。
獣医さんには「牛をいじめてるみたいに見えちゃいそう><」と心配されましたが、これも立派な治療なので、しっかり記事にしちゃいます^w^

写真は、牛もーの「鼓脹症(こちょうしょう)」を治療中のものです。
牛もーの胃が4つあるのは既にご存じですよね!^^ その内の一番最初にある一番大きな第一胃は所謂「発酵槽」。牛もーは普段から、曖気(あいき)と呼ばれるゲップをして消化中に第一胃内で発生するガスを逃がしているのですが、何らかの原因でそれが排出されず、お腹がぽっこり膨らんでしまう事があるのです。
牛もーの鼓脹症は「急性鼓脹」と「慢性鼓脹」に大別されますが、急性の方に今回の写真の子の様に「泡沫性鼓脹」があり、その治療法としては、ブスッと穴を開けてガスと泡を出してしまうのが一番てっとり早い、と言う訳です。急性鼓脹症は放置しておくと呼吸困難を招くので、手早い処置が必要なんですね。

ゆきさん農事録

 

左右の写真を比較してみると、牛の左側(矢印の位置)のお腹の膨らみが変化しているのが分かると思います。
就農してから2頭目の泡沫性鼓脹の症例、ブログ的には珍しい話題は大歓迎だけれど、病気の類は遠慮したいものです>v<;

ミュージカル観て、テンションアップの秋!

ゆきさん農事録

 

10月後半のお休みにブロードウェイ・ミュージカル「キンキーブーツ」の来日公演を観に行ってきました^///^*
夏には日本人キャストで公演があり、ギリギリまで迷っていたのですが、座席確認をしたら前方6列目が空いていたので即決してしまいました(笑)
元々はドキュメンタリー番組が映画になり、映画がミュージカルになった実話の物語なんですが、予習を兼ねて観た映画で普通に泣けてしまい、実際の公演でも、聞きたかった台詞が聞けてぶわわっとテンションがあがりました。
海外キャストのミュージカルは初体験だったのですが、物語の中でキャラクターがショーに出ている時は、まるでそのショーの客席に自分も座っているかの様に周りのお客さん達の歓声に圧倒され、本編終演後のスタンディングオベーションから、アンコールにアンコールを重ねた本当の最後まで、記憶に残る最高の時間でした>///<

ゆきさん農事録

 

興奮冷めやらぬまま某番組で紹介されていた豚肉ハンバーグのお店まで足を伸ばしてきましたが、日帰りしたとは思えない濃厚な一日になりました^▽^*
今年は遠出するお休みはこれが最後! 沢山遊んだので、後回しになっているお手紙や、溜めちゃってる事務仕事を年末に向けて頑張っていきたいです~>v<;

ゆきさん農事録

 

と言いつつ、季節毎のイベントは大事なので、今年も大鹿在住の友人に案内してもらい、紅葉狩りへ行ってきました♪
トップ写真もそうなのですが、今年は冷え込みが緩やかなせいか、紅葉としてはちょっとイマイチな感じですね。この写真は、むしろ新緑の様です(笑) でも、すれ違う県外ナンバーの方と「今日はほんっとにいいお天気で」と交わす挨拶も気持ちよくなる快晴で、見渡す限りの絶景が素晴らしかったです^^*

ゆきさん農事録

 

紅葉が遅いかも?と言えば、今年は庭の柿もピークがちょっと遅めでした。とにかく豊作で毎日仕事の合間にかじって、セロリにも分けてあげていますが、氷点下になる前に食べきれるかどうか・・・。
所で、そうなんです。羊のセロリも柿が大好きなんです^w^ 写真は、彼女が長時間歩けていた去年のものなのですが、わかります? まだ木になっている状態なのに、かじった跡があるの(笑)

ゆきさん農事録

 

ゆずちゃんとうりちゃんと出会って3年目をスタートさせた今月。当の彼らは冬支度で食っちゃ寝食っちゃ寝でまるまるしてきました(笑) 先月は陣地争いをしていましたが、寒くなってきたのでやっぱり、一緒に眠る方がいいみたいですね^///^
だいぶ高齢になってきたほるこさんも、最近は夜土間で寝ていて出て行こうとしません(笑)
人間の方も、冬用あったかシーツに電気毛布をセットして、毎日夜布団に入る度に「あったかい布団で寝れるって幸せだなぁ」と噛みしめています。
今年も残す所ひと月半。寒くはなりましたが、風邪には気をつけてまだまだ元気に活動しましょ!^▽^

では、また♪

ゆきさん農事録

 

この記事を書いた人

片桐由貴さん

伊那谷をまっすぐ南に向かって流れる天竜川流域の牛舎で、仕事と趣味、どちらも楽しむという片桐由貴さん。大学卒業後「やっぱり牛が好き!」と、家族の営む酪農に就農して12年。80頭ほどの牛たちと、ペットの羊2匹、猫5匹と過ごす日々を綴ります。

記事一覧へ
1479222000000

関連記事

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第59回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第59回

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第2回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第2回

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第56回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第56回

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第24回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第24回

新着記事