折角紅梅が綺麗に咲き始めたのに、久々に雪が舞う3月の始まりとなりました。
皆さん、風邪など引かず元気にお過ごしですか?
「生」があればその対極には・・・
私はと言えば、最近ちょっとしょんぼりしています。
「酪農」という職業は、赤ちゃんを産んだ母牛からお乳を搾ると言う、どちらかと言うと生産という意味ではプラスのイメージかもしれません。でも、実際には、生があればその対極には死が。
3月に入り、我が家で初めて肺炎に罹った2月生まれの仔牛が、何度も獣医さんに点滴や注射をしていただいたのに、治療の甲斐なく死にました。それから、あと2ヶ月で赤ちゃんを産む予定の母牛が腸捻転でろくに様子を見る間もなくあっという間に。
実は昨年末から腸捻転や重度の子宮捻転と言うような、(人間だったらすぐにエコーやCT、MRIなどの精密検査をして開腹手術をするのでしょうが、そう言う意味では)経済動物であるが故に助けることの出来ない症状で何頭も見送っていて、改めて、「生きる」って奇跡の連続なんだな、と実感しています。
6月で8産目を迎える子が居るのですが(上の写真の子です^^*)、我が家では通常5産前後が多いので、健康でいい牛もーだなぁとは思いつつ当たり前のように受け入れていたけれど、それって全然当たり前じゃなくて、本当に凄いことなんですよね。
常日頃人のために生きてくれている牛もー達に触れている分、彼らが限られた環境の中ではあっても健康で快適に過ごせる様に世話をして、感謝の気持ちを忘れずにいたつもりなのですが。「無事に生まれて、大きく育って、人工授精で赤ちゃんを授かってその子をまた無事に生んで、毎日お乳を出して健康に過ごす」その過程には、人の手の及ばない奇跡の部分も、沢山、沢山、あるんですよね。
とは言え、ちょっと様子が変かな?と気付いて早く対処するのはやっぱり人間の仕事。しょんぼりもしているけれど、生と死と生産の現場で、明日からも牛もー達と向き合っていきたいです。
しんみりとした出だしになりましたが、しょんぼりし続けて居られないのは毎日の仕事のいい所でもあります(笑)生きている牛もーは待ってはくれない^^ そして、確定申告の締め切り日も・・・。
と言う訳で、3月に入って漸く青色申告と確定申告、消費税に、昨年は家をリノベーションしたのでその住宅ローン控除の申請もと、とにかく色々をなんとか済ませて漸く一息つけました>///<;
毎年税務署からの帰りでケーキを買い、食べると「春が来たな~^///^*」と実感するんですが、悲しいかな今年は雪が舞っていてその気持ちも半減でした(笑)でもコレで、趣味の読書や月後半に予定しているお休みを楽しめそうです♪
地元飯田にも春のマーチが♪
今月は少しだけ、飯田のCMを^^*
飯田市は樹齢500年前後の一本桜が素晴らしい地域です。4月頭頃から咲き始め、大体10日前後がピークでしょうか。
私は美術博物館の敷地内にある安富桜と、麻績の里にある1本に異なる枚数の花弁をつける麻績のしだれ桜が大好きで、毎年昼間の姿と夜ライトアップされた姿を眺めに行っています。家族や友人、恋人と桜を眺めながらお喋りする人の姿を見るのもいい感じです♪
そして、4月25日26日にはウォーキングイベントである「やまびこマーチ」も開催されます。
過去2回、写真の様に自己紹介を兼ねたゼッケンをつけて10キロコースを友人と歩きましたが、普段は車で通り過ぎるだけの場所、行かない場所、それから、時間をかけて見たことのない、自分の家が背にしょっている山々を、林道や梨やりんご畑の合間から眺めることが出来てとても新鮮でした。日本各地から飯田に来て下さった参加者の方とお喋りしたりとか、思いがけない交流もあって楽しかったです^^
「やまびこマーチ」で検索すれば市の運営するHPもヒットしますし、当日の飛び入り参加も出来るので、週末にお天気が良さそうなら、是非飯田市へおよりてな^▽^*
大分暖かくなってきましたが、我が家の長老19歳のペルちゃんはまだまだストーブの前で毛布にくるまっているのがお気に入りの模様。そろそろしっぽが二股になるんじゃないかと言われながら、今日もワガママ放題です(笑)
長く共に生活していると人間の言葉も分かるようで、「美味しい~v」って言うと、すぐに「どれどれ?」と興味津々で寄ってくるのも可愛い所^^* ただ、猫の食べれない物の方が多いので、その都度不機嫌そうでもあります(笑)
一方で、しまうりとしまゆずはお外で元気いっぱい!
今日も、カラスが巣作りのタメに羊の背中からむしった(!)毛で遊んでいます^O^*
4月は出会いとはじまりの季節。
私自身、来月はもうちょっと元気な気持ちでブログが書けるといいな^^*
皆さんにも素敵な何かとの出会いがありますように!
では、また♪