猛暑の次は長雨・・・
いやはや、困ったもんです。
先月末で青ネギの収穫を終え、休む間もなく
今度は白ネギの収穫が始まっております!
畑で収穫を待つ白ネギ、
なかなか上出来!と思っておりましたが、
いざ収穫!出荷作業を始めてみると・・・
詳しい白ネギ収穫〜出荷作業の様子はこちらをどうぞ♪
剥いても剥いても割けてゆく・・・泣!
わかりますか、左が割けてしまっているネギ。
通常は右のようにしまっていますよね。
収穫時、白ネギは7〜8枚の葉があるのですが、
出荷時は規定により3〜4枚(我が家が出荷している農協の規定)にしなければなりません。
そのため、機械を使って葉を剥くのですが、
今年のあの猛暑で、ネギのタテに伸びる成長が止まってしまい、
その後の雨などで急激に成長しようとヨコに太ろうとしたネギ、
結果、葉が割けてしまうようです。
(理由はこれだけ、とは言い切れませんが猛暑の影響が1番大きいと思われます)
白ネギも実はたくさんの品種があり、
我が家でも今までいくつかの品種を試してきました。
今年多く作った品種はもともと「襟割れ」と言って、
若干、葉が割けやすいところがあったこともあり、
3枚目、4枚目の葉が割けるわ、割けるわ・・・。
こういった規定外のネギはB品として扱われ、
市場価値もグンと下がるんです。
スーパーで、野菜の価格が高いのは
皆さん毎日のように感じていらっしゃると思います。
ネギの市場価格も今年は高値で推移していて、
『農家の人はウハウハだろうな〜!』と思われるかもしれませんが、
天候の影響でその分、B品の割合も例年より多いので、
高値の喜びも微妙なものになっております・・・。
白ネギの収穫は10月末まで続くので、
この後、天候が回復して、気温も降水量も例年通りであれば、
新しい葉がまた中央から伸びてくるので、
出荷時には良い商品として出荷できます。
全ては天候次第・・・。
ゲット!したのはもちろん青レンジャー!
シーズン始め、まだまだ序の口!
天候次第はこちらも一緒!
きのこのシーズン突入です♪
昨年は山形村でも熊の出没・被害が相次ぎ、
シーズン後半、怖気づいてしまい、あまり山へ行けませんでした。
今年は鈴に加え、ラジオも鳴らしながら、
きのこ狩りを楽しみたいと思っております!
夏祭りに新調した甚平、
その後すっかり肌寒くなってしまい、
着る機会がなくなってしまいました・・・
プールも花火もまた来年ね!