「天高く馬肥ゆる秋」の10月となりました。秋っていいですよネ。もうホントに食べものがおいしいこと…。みずみずしいナシ、甘味たっぷりの巨峰、ゆでたての栗、山の森にはキノコもたくさん出てきてるみたいだし。
そうそう、忘れちゃいけないのが「新米」です、し・ん・ま・い。やっぱり「新米」はいいな。炊きあがったときの匂いからして最高。もうオカズなしで、いくらでもご飯のおかわりがいけちゃう。
よおし、決めた! そんなわけで、今回ご紹介する一品はりんご!(ナゼ?)今がまさに旬の中生種「シナノスイート」を、みなさまにドドーンとご紹介いたしまーす。
シナノスイートをご存じない
「シナノスイートってナニ?」 とおっしゃる方、まさかもういらっしゃらないですよね。エッ、まだ、おられる? そんなの知らないって? 何者ですか、あーた? などと不躾な口を叩いて失礼しました。そうか、まだ自分が思うほど認知されていなかったようですね。まあ、それでこそ宣伝の甲斐があるってもんです。
では軽くシナノスイートの生い立ちからご説明を。さよう、シナノスイートは「ふじ」と「つがる」を両親にして、平成5年に生まれた品種です。晩生種のふじ、早生種のつがるとの交配品種という、まさに血統書つきの品種なんです。
甘くておいしいのはあたりまえ
あえていうならば、りんご界のサラブレッドですかね。でもこのシナノスイート、血統書つきだからといって、決してそこら辺のお気楽なボンボンとは違います。
中身も、そりゃあリッパなものです。果汁タップリと多く、ほどよい甘味は糖度14〜15%。少ない酸味は、酸度0.3%前後との計測値は、従来の中生種にはない味わいなのでございます。
そうです。神無月10月のこの時期、中生種のりんごは、どちらかというと酸味の強い、「スッパあまイ」りんごが多かったのですが、シナノスイートはその名の示すとおり、「スイート」な、「アマイ」りんごなのです。
今年はきっとお目にかかれます
平成5年生まれのこのシナノスイート、年々出荷量が増えて、今年の計画ではついに20万ケース(10kg箱換算)を超えました。\(^O^)/ スーパーなどの店頭であなたさまにお目にかかる機会も増えたと思います。
長野県内一円で栽培も進み、この爽やかな秋空の下、赤く色づき収穫されるのを今か今かと待っている毎日です。10月上旬から下旬まで出荷は続きます。今年は今まで巡り会えなかったみなさまにも、必ずや、いずこかでお会いできることでしょう。
輝け!中生種りんご期待の星
じつは今回ご紹介した「シナノスイート」には、兄弟がおります。兄弟といっても本当に血が繋がっているわけではありませんがネ。このシナノスイートを真ん中におきまして、前に「秋映(あきばえ)」、後ろに「シナノゴールド」と、長野県生まれの中生種期待の星が居並びます。
その名も人呼んで「ヨ、亀田3兄弟」! そう、興毅と大毅と…って違うって! スンマセン、間違えました。その名も、人呼んで「だんご3兄弟」! クシにささって♪…ってこれも違うってか! エー、重ね重ね大変に申し訳ございません。そう「りんご3兄弟」です(引っ張った割にはフツウだな汗)。
さわやかな「りんご3兄弟」の面々は、すでに述べましたとおり、いずれも従来の中生種にはない、高い糖度と少ない酸味の美味しいりんごたち。8月早々にはじまる「つがる」などの早生りんごの後を受けて、晩生種のふじへとつなぐ、阪神タイガースの「JFK」もビックリの無敵のトリオといったところでしょうか。
だまされたと思ってお食べください
今の今まで「りんごはふじに限る。早いモノはすっぱくてイヤだ」と言っていたそこのあーた! 今年はゼヒ「シナノスイート」を、そして「りんご3兄弟」をお試しください。
きっとこれまでとは違った感想をお持ちになることでしょう。秋の味覚にまたひとつ、美味しいりんごが仲間入りですヨ!
昼間の暖かさが、まるでウソのよう寒くなる夜も、信州長野では増えてきました。もう、山の方ではストーブにもときおり火が入り、コタツの準備もしていることでしょう。秋の夜長は、ゆっくり家でテレビでも見てようかな。目の前にあるおいしそうな「シナノスイート」でも食べながら。