五穀の豊かな稔りに感謝して

つぶやき

「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれ、2000年来日本人の心のふるさととも言われてきた「伊勢神宮」。 こちらで、毎年、新穀の豊かな実りを感謝する「新穀感謝祭」が行われており、JA長野県グループでも、先日、県下各地から代表者が参列いたしました。

はじめに立ち寄ったのは、二見興玉神社。こちらは、「夫婦岩」で有名です。
神社では、「無垢塩祓い」を行いました。これは、伊勢神宮へ入る前に禊(みそぎ)を行い、心身を清めるためです。禊をすることで、伊勢の神様からより大きな恵みを受け取ることができるといわれています(禊をしている写真はもちろんありません)。

つぶやき

伊勢神宮到着後、最初に訪れるのは「外宮」です。こちらでは、食物・穀物を司る神である豊受大御神が祀られています。「衣食住をはじめ、あらゆる産業の守り神」と呼ばれています。
こちらは外宮の御正殿で、日本古来の建築様式でつくられています

つぶやき

次に訪れたのは、「内宮」。こちらは、皇室の御祖先の神である天照大御神がお祀りされています。まさに「日本人の総氏神」です。
内宮の御正殿も、「唯一神明造」(ゆいいつしんめいづくり)という日本古来の建築様式を伝える御正殿です。

つぶやき

外宮・内宮ともに、通常であれば入ることのできない御正殿で参拝をさせていただきました。

その後、内宮神楽殿で神楽奉納を堪能した後は、神宮会館で、農業の発展に特に功績の深い皆さんを顕彰する「農事功労者表彰」が行われ、本県からも2名が表彰を受けました。

「飽食の時代」と言われている時代ですが、新穀感謝祭を通し、五穀をはじめとする食物の恵みと、御神恩に感謝をしながら、日々の食事をとっていきたいと改めて感じました。

ご存知の方も多いと思いますが、伊勢神宮内宮に隣接する「おかげ横丁」では、風情ある町並みの中、赤福や伊勢うどん、松坂牛などグルメを堪能できます。今度はグルメツアーでゆっくりと来たいなと思いました。(グァルネリ)

この記事を書いた人

グァルネリ

1513090800000

関連記事

式年遷宮祭で感じる人の輪・地域の和
伝統行事・イベント

式年遷宮祭で感じる人の輪・地域の和

おいしいと大評判の信州のジェラート屋さん
グルメ・カフェ

おいしいと大評判の信州のジェラート屋さん

信州信濃の穂高神社は20年に一度のご縁年
お出かけスポット

信州信濃の穂高神社は20年に一度のご縁年

名武将たちの崇敬を集める神社で、聖なるパワーに感じ入る
お出かけスポット

名武将たちの崇敬を集める神社で、聖なるパワーに感じ入る

新着記事