原田さんの農事録
[原田さんの農事録]

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第59回

 

原田さんちの農事録

 

うっすらと白く薄化粧をした色っぽい浅間山。

こんな景色がしばらく続いたかと思ったら

いつの間にか白い衣を纏っているのでしょうね。

冬に向かってまっしぐらです。


 


原田さんちの農事録

近やっとこ定植を終えた玉ねぎの苗ちゃん達。
来年は甘くて大きい玉ねぎになる事を祈っているのですが・・・
上手く育ってくれるでしょうか。

原田さんちの農事録

こちらも漬け頃に育った野沢菜
毎年、「去年漬けたら美味しかったから今年も欲しい!」
その嬉しい言葉についつい作ってしまう野沢菜です。
しかも、いっぱい蒔いてしまい収穫が間に合わないこともしばしば・・・

原田さんちの農事録

花豆の収穫も取り頃になって来ていて
夏の気候の事もあり、ちゃんと実を付けてくれるのか心配もしましたが
今年も沢山の莢をぶら下げて、収穫の季節を迎えました。

やることいっぱいの秋の農作業です。

原田さんちの農事録

が家で栽培している農作物

肥料は化学肥料主体ではなくて、
大抵は牛の厩肥(家畜の糞尿や敷き藁などを腐らせた肥料)を
主体とした肥料で栽培しています。

おかげで一味美味しい農作物が・・・

今年の夏に収穫した玉ねぎは、
なぜか小粒が多く(++;こんなの初めての・・・
コンテナに10箱も小粒玉ねぎが出来てしまい
困って近所の直売所に相談したところ
小粒でもいいから持って来てみなよ!って
なので袋に詰めて置かせて頂きました。

買いに来てくれたお客様からは
「小ぶりなんだけど甘くて美味しんだよね」って言ってもらえて
沢山あった玉ねぎも完売してしまいました。

昨年、野沢菜を買いに来てくれたお客様も、
「去年漬けた野沢菜が美味しかったからまた来ました」って・・・

コンテナ12箱あった坊ちゃんカボチャももう少しで完売しそうです。

原田さんちの農事録

今年の坊ちゃんカボチャ、
普通は500グラム前後の大きさの物が坊ちゃんカボチャのサイズなのですが、
1キロの坊ちゃんカボチャ、採れました。

私もビックリです。(@o@おぉ~

夏に栽培したとうもろこしも甘くて美味しいと沢山の声を頂きました。

標高950メートルという気候条件と良質な肥料のおかげもあり、
今年も少しづつですが美味しいと言って頂ける作物を栽培する事が出来ました。

まだまだ未熟な栽培方法も、日々勉強しながら
冬を前にラストスパートを走っている毎日です。

原田さんちの農事録

師走がもうそこまで来ていますね。

年賀状の販売も始まって、今年もあとわずかと実感せずにはいられません。

雪の便りもそう遠くはないのだろうと思いながら毎日が走っていきます。

大掃除の季節になりますが少しづつやっていきたいものですね。

(^^;

原田さんちの農事録

あわせて読みたい:
 ・原田さんちの親子2世代酪農農事録 過去記事

この記事を書いた人

原田紀男さん・貴信さん

酪農家族の原田さんちの牛舎は浅間山の南斜面に広がる小諸市にあります。大規模ではありませんが見晴らしのよい牛舎で、そこでは年間30頭~50頭ほどの牛たちが穏やかに過ごしています。酪農家歴37年の原田紀男さんと酪農家歴15年目の貴信さんの、父と息子の2世代の酪農家に伝えていただいています。

記事一覧へ
1416322800000

関連記事

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第60回【最終回】
原田さんの農事録

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第60回【最終回】

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第35回
原田さんの農事録

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第35回

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第32回
原田さんの農事録

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第32回

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第44回
原田さんの農事録

原田さんちの親子2世代酪農農事録 第44回

新着記事