浦部さんの農事録
[浦部さんの農事録]

新しく農家になったふたりの農事録 第22回

連載※長野県北安曇郡松川村の浦部勇一さんと同い年の千代美さんご夫妻に、昨年から引き続き月々の農事などを伝えていただいています。浦部勇一さんは2005年から長野県が行う里親支援制度に登録し、昨年の4月に独立された新規就農者です。ご夫婦は5年ほど前に長野県に移住してこられました。

undokai.jpg

あ〜疲れちゃったよ〜(+_+)

10月19日(日)。
今日は朝から新米おにぎり持ってお出掛けでーす。

う〜ん「スッキリ!」した秋晴れ
・・・バンバン! バンバン! 

花火もが上ったよ!

なんと、今日は『松川村村民運動会2008』が
川西運動公園で開催されました。

勇さんが1ヶ月以上も前から
本部役員として準備してきて、
今日が本番です。
実際は昨日も午前中は本部の準備、
午後は第2分館(鼠穴・南神戸)の準備に
まる1日出ていた勇さん・・・

今朝もハリキッテ出かけていきました。
(役員の方々本当にお疲れ様でした)

ところで我が第二分館は何位だったのかしら?
知らないなんて怒られそうですが(汗)・・・

final_cut.jpg

んざーい!ばんざーい!ばんざーい!

運動会の閉めもこれですが・・・わが家の稲刈りも10月15日(水)午後1:45、北の原の田んぼにて、2008年度稲刈りが完全に終了しました。

では、あらためて・・・

ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!

すっかり信州人のわたしたちです。(長野県のしめは万歳三唱と決まっていますから)。あれ? この感じ? おー、去年の農事録でも万歳三唱!してたのね〜(笑)

でも、毎年の事ですが・・・本当にこんな気持ちなんです。

たし自身はやっていない作業(勇さんまかせで・・・すまぬm(__)m)がたぁ〜くさんあって、ちょっと恐縮するところもありますが、春からはじまってこの最後の一刈りまで、本当にがんばったよ!

人間も稲も良く成長したと思います。

harvester.jpg

今年は稲刈りスタート(9月8日)から雨模様・・・

その後も天気はあまりパッとしなく、刈る田んぼがみんなドロドロのぐちゃぐちゃで、コンバインが泥の中を突き進む! と言った感じでした。入院していたコンバインも復活して、2台でバリバリ刈り取りをするも、途中でまた雨(泣)・・・

雨の日の仕事は・・・乾燥機にかけていた籾を挽きます。

今年はいいタイミングで雨が降るので、刈り取りして雨(挽きや)、刈り取りして雨(挽きや)期間は延びましたが順序良く作業は進んだと思います。いくつかのトラブル( ̄□ ̄;)ギョッ はあったものの、今となれば、ほんと〜に無事に終わってよかったねぇ〜です。(稲刈りの段取りは去年の新しく農家になったふたりの農事録 第10回を見てね!)

つもの事ですがわが家の田んぼは全部ではありませんが一番最後に刈り取ります。

今年から借りている田んぼ(私は把握していない田んぼ)の口開けを頼まれた時、勇さんは言いました。
「そこの道を下って行けば分かるから」
わたしは「?」
勇さん「残ってるのうちの田んぼだけだからすぐ分かるから!」
はいはい。すぐに分かりましたよ・・・高台にある眺めのいい、きれいな田んぼでした。

beautiful_field.jpg

秋晴れの中、勇さんと二人で刈り取りしました・・・喜びを噛み締めながら・・・

年1回やってくるこの一瞬が、自分たちの全てです。
やってきた事が出る瞬間でもあります。
手を抜けばそれなりに、一生懸命やればその分大きな喜びに!
農業は奥が深いっす。

よく言われるけど、1年に1回出来るとして、後何回出来るんだろう?
何回この瞬間が、体験出来るのだろうか?

大変だけどこんな感動は今までの人生には無かったよ!(ちょっと大袈裟?)
もう本当にやめられない身体になりました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

親方をはじめ周りの方々に助けられながら、今年もまったりふぁーむの新米収穫が終わりました。これだけ多くの方々に支えられて出来た新米です・・・絶対に美味しいに決まっています。みんなの思いが込められたお米ですからね!
とまあこんな感じに田んぼも一段落したので、昨日の運動会もがんばれたって言うわけです。

muranoundokaide.jpg

たしは初めて行ったのですが、役員の方が大きな釜でとん汁を作ってくれていて、みんなに振舞ってくれました。今回、勇さんは本部のお手伝いで競技に出場出来ないので、わたしが「分館力くらべ」「小足リレー」「ムカデリレー」の3種目に出ました。

順位に関係なく称えてくださって、参加賞もたくさん頂いて大満足でしたよ。大きなお釜のとん汁も最高に美味でした・・・もちろん帰ってからの慰労会が最高に盛り上がったのは言うまでもありませんm(__)m。

農事の方は稲刈りの終了と共に次に移ります。
親方は組合のそばの刈り取りに、勇さんは乾燥した籾の挽きや仕事とコンバインの掃除、秋起しなど・・・まだまだ冬休みに入るまでは時間がかかりそうです。

わたしはと言いますと・・・遅くなったけど大根・野沢菜の種を撒き、にんにくを植えようと管理機にエンジンをかけようとしましたが、これがまたどうしたものかまったくエンジンのかかる気配がありません。その後勇さんに見てもらいましたがダメみたいです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

仕方が無いので人力でやりますぅ〜(泣)。

後は、お米を精米して新米の予約注文を頂いてる方々への発送をしています。1件1件丁寧にコメントつけて、ニコニコしながら(怪しい?)発送してま〜す(嬉しいよ〜)。

然ですが!
この、まったりふぁーむの新米を、読者のみなさまも試食する機会がありま〜す。

2008年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)

2008poster.jpg安曇野スタイルという4日間のイベントに、その他の分類のなかのアロマクラフト TussieMussie(タッジー・マッジー)の名前で、参加します。会場は松川村( 長野県北安曇郡)ですが、詳しくは安曇野スタイルマップガイドブックとを穂高の禄山公園研成ホールなどで――もしくは郵便で――入手のうえ確認してください。

詳しくは、わがまったりふぁーむのブログ『安曇野まったり通信』でもお知らせします。

メインはアロマでの参加ですが、片隅で新米の試食と販売も予定していますので、お時間のある方は是非お越しください。

まったりふぁーむ
営業担当    
浦部千代美でした
m(__)m。

ダンナのボソっと独り言

「ふっ・・・真っ白に燃え尽きたぜ・・・」(byあしたのジョー風に・・・)10月15日、"怒涛の稲刈り"が終了しました。(^^;)前回修理待ちだったコンバインも5日後に帰ってきて、さぁ〜て本格的に2台で刈りだした矢先に・・・(^^;) (;´д`)トホホ・・・やっちまいました・・・。今度はσ( ̄。 ̄) オイラがコンバイン詰まらして壊しちゃいました・・・。

コンバイン再入院! 親方からは、「こんな事してたら笑われるぞ!!」「ったく、素人がやることは・・・」といつも道理の"キツ〜い"お小言を頂き、小心者のσ( ̄。 ̄) オイラは"ベッコリ"凹みました。(^^;)ま、幸い軽症で済み、3日後に復帰!(´▽`) ホッ。その後は順調に刈り取り作業は進み、問題無く終わるかに見えた自分の圃場の刈り取り後の乾燥作業で、再びトラブル発生!! なんと乾燥機から出火!! 幸いバーナーの周りを焼いただけで火事にはなりませんでしたが、乾燥機は古すぎて部品が出ず修理不可・・・。仕方ないので別の2台の乾燥機"フル稼働!!"で、対応しました。(^^; あ〜あ・・・。

brokendryer.jpg

来年は新しい乾燥機入れるそうです(^-^; さらに、"籾摺り機"が絶不調・・・。5インチなのに3インチ位の仕事しか出来ない代物・・・。さすがの親方も引導を渡す気になったようで、来年は少し大きめの籾摺り機を導入するらしいです。なにかと"物入り"の親方ですが、ここ何年も一緒に仕事して来たのでこ〜ゆ〜大きな買い物に少し慣れてきたσ( ̄。 ̄) オイラ・・・。親方の衝動買いにあまり驚かなくなって来てます。(^-^; 良いのか悪いのか・・・。(^。^;)

20日からぼちぼち秋起しはじめました。♪燃えるおと〜このぉ〜赤いトラクタァ〜( ̄m ̄〃)ぷぷっ! で 組合の圃場からやりはじめました。
ん〜やっぱトラクターの作業は楽しいっす!
カーステがんがん掛けながら鼻歌フンフン♪歌いながら、秋はゆっくり過ぎていきます。(*^^)v

autumn_gift.jpg

この記事を書いた人

長野県北安曇郡松川村の浦部勇一・千代美さんご夫妻に月々の農事などを伝えていただいています。浦部勇一さんは2005年から長野県が行う里親支援制度に登録後、独立された新規就農者。おふたりは6年ほど前に神奈川県から長野県に移住してこられました。

記事一覧へ
1224601200000

関連記事

新しく農家になったふたりの農事録 第34回
浦部さんの農事録

新しく農家になったふたりの農事録 第34回

新しく農家になったふたりの農事録 第21回
浦部さんの農事録

新しく農家になったふたりの農事録 第21回

新しく農家になったふたりの農事録 第18回
浦部さんの農事録

新しく農家になったふたりの農事録 第18回

新しく農家になったふたりの農事録 第20回
浦部さんの農事録

新しく農家になったふたりの農事録 第20回

新着記事