レシピ

おいしい時に食べよう信州のセルリー

magu-seruiy.jpgみなさん、もうすぐセルリーの熱い夏がはじまりますよ。高原の暑い日ざしを浴びてすくすくと育つセルリー! われらが信州は日本一のセルリー産地です。みずみずしくて、シャキシャキとした歯応えのセルリーは健康野菜! 旬を迎えたセルリーをばりばりよく噛んで召しあがってください! 噛めば噛むほど薬効成分がはじけでて、カラダによいのです。おやつがわりにバリバリ音を立てて食べましょう。

セルリーって?

メルマガを定期購読いただいているみなさんには周知のことですが、初めての方はきっと「セロリの間違いじゃないの」って思ってる方もいらっしゃるでしょうね。イタリア料理には欠かせない存在のセルリーは、一般的には「セロリ」「セロリー」などと言われていますが、英語で書くと「celery」で、これをフランスなまりで読むと「セルリー」となるんです。長野県のJAはフランス読みにこだわってるわけ。

もともとセルリーはセリ科オランダミツバ属の2年草で、原産地は地中海沿岸から中近東。利用は古代ギリシャ、ローマ時代に「セリノン」の名で薬用、香料として使われたようです。食用としては17世紀以降のイタリア、フランスが最初で、彼の地で品種改良もすすめられました。

日本国への伝来は、芹菜とみられる種類が文禄・慶長の役(1592?98)の際に、朝鮮半島から持ち帰えられ、キヨマサニンジンと称して、明治時代まで岡山城内に野生状態で自生していたとか、オランダ人が南蛮交易で持ち込んだとかとの説もありますが、文字どおり「香気が強いセリ」として、もったいなくもひさしく敬遠されてたようです。洋食が普及しはじめた明治になってから、まずは長野県松本市で商用の生産がはじまりまして、長野県の生産現場では古くからこれを「セルリー」と呼ぶ慣習があるのです。

今年の生育はまあ順調

セルリーは、涼しい気候と水分を好む野菜です。長野県の高原の冷涼な空気と清らかな水によって、みずみずしくシャキッとしたセルリーが育ちます。夏場の長野県、冬場の静岡県が国内の二大産地で、まさに今ごろ、5月中旬から全国一の産地長野県産のセルリーの出荷がはじまります。

長野県の生産量は13900tで、全国の38.4%(平成15年の実績)のシェアを占めています。5月中旬から11月中旬までの6ヶ月間ほど出荷され、ピークは7月?8月で、県内の主な産地は、松本市、原村、茅野市、富士見町などです。今年はやや遅れ気味ではあるものの、全般的には順調な生育となっています。サラダに、またスープに、そろそろシャキシャキの信州産セルリーはいかがですか。ジュースにするのが一番効くという人もいます。

セルリーの目利きになれ

今は通年手に入りますがこの季節のものが一番おいしいはずです。新鮮シャキシャキの信州産セルリーを探してください。パリパリしていて茎がしっかりしていて、簡単にぱきんと折れてしまうようなものがあたりです。できるだけ緑の葉がたくさんついているものを選びましょう。葉はスープやシチューに入れるとグッドです。茎のあたりが薄茶色になっていて、見るからに生気のなくなったへなへなのセルリーは避けてくださいね。料理する前にはくまなくよく水で洗うこと。

「デザイナーフード・リスト」の優等生

中世のローマやギリシャで薬として利用されていたセルリー。実際、イライラ解消の鎮静作用とか鎮静効果など数多くの薬用効果があるようです。米国の国立がん研究所が提唱した、ガン予防効果の高い食品の重要度を分類した「デザイナーフード・リスト」のトップグループに、セルリーはランク付けされています。セルリーは捨てるところがなく、葉も栄養価が高いので、まことにもって健康野菜といえます。セルリーに含まれる主な機能性成分と一般的に期待されている効果はつぎのとおり。

  • βカロチン→ガン予防、心臓病予防、脳卒中予防
  • フラボノイドであるアピゲニン→ガン予防、心臓病予防、脳卒中予防
  • 食物繊維→ガン予防、心臓病予防、糖尿病予防、高脂血症予防、整腸作用
  • 芳香成分であるピラジン→心筋梗塞予防、脳梗塞予防
  • アミノ酸であるメチオニン→肝機能向上作用
  • ビタミンU→胃・十二指腸潰瘍予防
  • ビタミンB1・B2→エネルギー代謝改善
  • カリウム→高血圧予防
  • ビタミンA→眼精疲労改善
  • フラボノイドであるルテオリン→アレルギー性疾患予防

 

牛山はつ子さんと守人さん
magu-nouka.jpg
セルリー農家のおすすめレシピ

昨年10月にJA長野県協力で、テレビ愛知、テレビ埼玉など関東・関西7局とBS-iで放送した「秋の信州 ぐるっとグルメ旅?くだものと野菜!大地の恵みを満載!!?」に出演していただいた茅野市玉川のセルリー農家である牛山守人さんのお宅のセルリースティックの酢みそは、レポーターの森脇健二さんも商品化をすすめるほどの代物でした。そこで今回は、セルリー農家としてセルリーの全てを知りつくした牛山守人さん・はつ子さんご夫妻(写真)のおすすめのレシピを、あらためてご紹介してもらいました。ただし、田舎はどこでも自分の家の味付けを経験としてもっているもので、調味料等の分量は食べる方の好みでということですので、味見しつつお試しください。なおセルリーの薬効成分は火を通しても熱で壊れることはありません。

セルリースティック
調理とはいっても、作るのはセルリースティックにつける「酢みそ」のみ。しかしこれがたまらなくイケるんです。

・材料 セルリー(スティック状にカットしたもの)
・調味料 みそ さとう 酢

つくり方
調味料をお好みの分量で混ぜ合わせるだけです。長めに切ったセルリーを好みの味に仕上げた酢みそで召しあがってください。そのときにはばりばりと音を立てるようによく噛むこと。

magu-ryouri.jpgセルリーのマリネ

・材料 くんせいのイカ セルリーのうす切り タマネギのうす切り 人参の千切り
・調味料 酢 さとう 塩 サラダ油

つくり方
材料と調味料をよく混ぜ和える(材料、調味料ともに適量)だけ。

セルリーと煮イカの酢みそ和え

・材料 セルリーのうす切り 煮イカのうす切り
・調味料 みそ さとう 酢

つくり方
材料と調味料をよく混ぜ和える(材料、調味料ともに適量)だけ。

おすすめ!セルリーの肉炒め

・材料 豚肉(バラ) キャベツ ピーマン 人参などありあわせ野菜
・調味料 塩 コショウ サラダ油

つくり方
セルリーをうす切りにして、キャベツ、ピーマン、人参などの野菜と一緒に炒める。肉とセルリーだけでも良い(材料、調味料ともに適量)。また、ごま油を使ったり、醤油味に仕上げてみてもいいかも。

セルリーの漬け物

・材料 葉をとったセルリー 4本
・調味料 さとう700?800g 塩6?7勺(1勺=0.018g) 酒粕ご飯茶碗1杯分程度

つくり方
洗いたてのセルリーにさとうと塩を交互に混ぜ合わせながら桶に入れていき、最後に一番上に酒粕を乗せます。その後、重石を乗せる。一晩で水があがるので二日目位から食べごろ。

セルリーの葉っぱのお浸し

・材料 セルリーの葉
・調味料 適当

つくり方
葉を多めのお湯で茹でて、かつお節、ごま、マヨネーズ、ドレッシング等をかけて食べます。簡単!

セルリーの葉っぱの佃煮

・材料 セルリーの葉
・調味料 さとう しょうゆ こしょう

つくり方
葉を多めのお湯で茹でたあと小口切りにし、さとう、しょうゆ、こしょう(いずれもお好みの分量)で味を見ながら煮つけてできあがり。

セルリーのキムチ和え

・材料 セルリー キムチ
・調味料 塩

つくり方
乱切りしたセルリーを塩揉みし、キムチと和えるだけ。

これらの他にもセルリーを使ったレシピがのっているサイトがあるのでご紹介します。今年はシャキシャキセルリーで健康になって、暑い夏の乗り越えましょう。

arrow2.gif いいJAん!信州 料理レシピ

こちらは の記事です。
農畜産物や店舗・施設の状況は変わることもございますので、あらかじめご了承ください。

1116169200000

関連記事

おいしいセルリーは8月までお待ちください
野菜

おいしいセルリーは8月までお待ちください

日本一のセルリーを食べて、高原の夏を感じよう
野菜

日本一のセルリーを食べて、高原の夏を感じよう

夏の健康維持のためにもセルリーをどうぞ
野菜

夏の健康維持のためにもセルリーをどうぞ

信州諏訪原村、午前3時のセルリー畑とおいしい秘密兵器
野菜

信州諏訪原村、午前3時のセルリー畑とおいしい秘密兵器

新着記事