今週は「バケツ稲づくりセット」をプレゼント

今回は「バケツ稲づくりセット」をプレゼントします。バケツ稲とは、「バケツで育てる稲」のことで、次世代を担う子供達に日本の稲作や農業に触れてもらいたい、との思いから平成元年から配布を実施しています。
いつも食べているお米ですが、実際にどうやって作られているのかを考えたことは少ないかと思います。自分の手で作るお米のおいしさは格別! バケツ稲づくりに挑戦して、稲の成長、そして収穫の喜びを体験してみませんか?

 

おいしいお米ができるかな?
「バケツ稲づくりセット」をプレゼント

JAグループ
「バケツ稲づくりセット」

ベランダや庭先でお米づくりに挑戦!

お届け内容は、種もみと肥料のセット・ポリバケツ・土・バケツ稲づくりマニュアルです。本来は種もみと肥料のセットのみですが、稲の生育に欠かせない土とバケツも一緒にプレゼントしますので、ご用意いただくのはお水だけ! ベランダやお庭でお手軽に栽培できます。

まず届いたら、「芽出し」を行いましょう!
浅いお皿に水と種もみを入れます。3、4日~1週間ほどで芽が出ます。
そしたら、生育に最適な「黒土6:赤玉土3:鹿沼土1」で配合した土に植えていきましょう!(もちろん、今回のプレゼントではこの配合の土をお送りします)
・・・続きはご自身の体験で(^^)

編集部員のバケツ稲の体験記は、こちらから見ることができます。
芽出しから、厳しい選抜~猛暑を耐え抜き、みごと精米された様子を記していますので、「バケツ稲ってどんなの?」と思った方や、栽培に困ったときにチェックしてみてください。

編集部員も職場でバケツ稲をはじめてみました!

芽が出るのが待ち遠しいです
 

栽培日記をTwitter(長野県のおいしい食べ方 @JA_naganoken)で更新していきます。みなさんも一緒に収穫の喜びを体験してみませんか?

JAグループのページから、お申し込みもできます。

長野県のおいしい!プレゼントに
応募する

長野県のおいしい!プレゼントに
応募する

> これまでの応募総数と当選者の声

> 読者の疑問にお答えします

> 読者の疑問にお答えします

1554994800000

関連記事

バケツ稲観察日誌(5)お米になる
食育・健康

バケツ稲観察日誌(5)お米になる

バケツ稲づくり観察ノート 6月移しかえ編

バケツ稲づくり観察ノート 6月移しかえ編

バケツ稲観察日誌(3)分げつの観察
食育・健康

バケツ稲観察日誌(3)分げつの観察

バケツ稲づくり観察ノート 5月の田植え編

バケツ稲づくり観察ノート 5月の田植え編

新着記事