真田丸で名物おやき登場!若手農家が頑張っています

信州おやき~みそぽーくまん~

1月中旬にオープンした「信州上田真田丸大河ドラマ館」。
休日には全国各地から約3,000人を超える来場者が訪れる盛況ぶりです。

館内の販売コーナーの一角では、地元の若手農家約40名らが商品開発をした新名物「信州おやき~みそぽーくまん~」が数量限定で販売されています。
県のブランド食材"信州SPF豚"と"信州味噌"をふんだんに使った「みそぽーくまん」で、その具材は当然、若手農家たちによって生産されたもの。平日は150~200個、休日は350~400個を用意しているそうですが、午前中にはすべて売れ切れてしまうほどの人気です。

信州おやき~みそぽーくまん~

また、原材料の農畜産物を生産している若手農家たち自らが、店頭に立って販売をするのも魅力の1つ。地元の若手農家と直接話すことができる貴重な場としても、注目されています。
「自分たちで生産したものをより多くの人に食べてほしい。信州上田の新しい名物にしたい」と熱く思いを語ってくれたのは、JA信州うえだ青年部長の柿島洋一さん。
自分たちで生産した農畜産物100%の新名物をつくろう、と今後も新しい"おやき"開発に挑戦していきます。(あぐり)

■問合せ
JA信州うえだ青年部事務局
TEL 0268-25-8080

この記事を書いた人

あぐり君

1459868400000

関連記事

売切御免!松本の旬を詰めこんだ数量限定のおごっつぉ駅弁
お土産・特産品

売切御免!松本の旬を詰めこんだ数量限定のおごっつぉ駅弁

「およりてふぁーむ」におよりて!
直売所

「およりてふぁーむ」におよりて!

花も団子も楽しもう!桜の形がかわいい「りんご最中」
お土産・特産品

花も団子も楽しもう!桜の形がかわいい「りんご最中」

こんな食堂あったらいいな。手打ち麺尽くしの麺大会

こんな食堂あったらいいな。手打ち麺尽くしの麺大会

新着記事