編集後記:いくら好物といっても200本は食べ過ぎです。

信州は甘くておいしいトウモロコシで大賑わい。新鮮なものは生でガブリッ。
買ったり、いただいたりしたら、とにかくすぐ茹でましょう!

心意気が「男前」な農家のせがれに会いたい!
新企画「男前百科」担当編集委員の裏話

先月からスタートしました「男前百科」担当の「まちゃ」です。
地域文化とお酒を愛してやまない文系出身の自称グルメ女子。特技は水泳です。
どうぞよろしくお願いします!

ここで、記事には書かなかった裏話を一つ。
今回の男前百科でご紹介した大久保さんの畑では、昨年、熊に一晩で200本もトウモロコシを食べられてしまったんだとか......。人間が生でかじって、甘くておいしい、そのうえ皮もやわらかいのですから、熊もさぞかしおいしかったんでしょうね。
昨年は畑に車中泊をして見張りをしたそうですが、今年は出没がないそうでなによりです。

20140813koki02.jpg

 菅平高原の名物「菅平高原スノーアップル」
 雪室で保存し春に掘り出す

菅平高原といえばスポーツ合宿のメッカでもあります。スキー場も多く、冬には全国各地からスキー・スノーボード客が訪れます。
大久保さんは、冬の農閑期にスキー場でスノーマシンを操りつつ、得意のスノーボードを思いっきり楽しんでいるそうです。腕前はプロ級だとか。
農業で自然の恵みをいただき、スノーボードで自然の恵みを楽しみ......、自然を大満喫している素敵な方でした!

長野県のおいしい食べ方編集部では、男前な若手農家の方、絶賛募集中です♪(まちゃ)

この記事を書いた人

まちゃ

1407855600000

関連記事

信州の街角で見つけたお菓子なりんごたち
グルメ・カフェ

信州の街角で見つけたお菓子なりんごたち

自然豊かな飯山をとことん楽しむ農家民宿
県産食材を支える人

自然豊かな飯山をとことん楽しむ農家民宿

今、スキー場メシがうまい・・・「ゲレ食バトル」開催中!
グルメ・カフェ

今、スキー場メシがうまい・・・「ゲレ食バトル」開催中!

信州食材を楽しもう♪ 農園カフェ ラビット
グルメ・カフェ

信州食材を楽しもう♪ 農園カフェ ラビット

新着記事