3月の気温が低かったため、農作業や生育は遅れ気味となっております。高原のレタス類は5月連休明けから本格的な出荷となりそうです。ハウス栽培の果物も増え方が緩やかですが、徐々に全国の市場に向けて出荷が広がっています。おいしくて新鮮な信州の野菜・果物を、どうぞ今年もたくさん食べてください。
△増えてきます ○旬ですよ ◎最盛期 ▼そろそろ終わり ●野菜 北信 東信 中信 南信 アスパラガス ○ ○ ○ ○ レタス △佐久 △ サニーレタス △佐久 △ △飯田 グリーンリーフ △佐久 △ △飯田 パセリ △ △ △ きゅうり △ △ ながいも ○ えのき ○ ○ ○ ○ やまびこしめじ ○ ○ ○ ○ なめこ ○ ○ ○ ○ ●果実 北信 東信 中信 南信 ハウス巨峰 △ ハウスサクランボ ○ ○
こちらは 2005.04.14 の記事です。農畜産物や店舗・施設の状況は変わることもございますので、あらかじめご了承ください。
関連記事
仲秋の野菜と果物チェック
地域別*初夏の野菜と果物チェック
地域別*仲秋の野菜と果物チェック
地域別*盛夏の野菜と果物チェック
新着記事
JA中野市「いきいき館」で見つける秋の味覚
長野駅前の好立地!「旬彩工房Vivid」で旬の長野を味わおう
くりおはぎ
りんごの名産地・安曇野は梨もおいしい!